30代の障害者枠転職のコツ!理想の仕事のためにプロが教える3つのポイント

30代の障害者雇用枠で就職・転職を目指す方必見! 転職活動をする際には実は年齢や経験によって対策のポイントが異なることはご存知ですか?
ライフイベントの変化も大きい30代の転職について、データを見ながらDIエージェントのキャリアアドバイザーが転職のポイントをお伝えします。

30代・障害者雇用枠就転職データ

統計データから30代の転職について考えてみましょう。

令和2年雇用動向調査結果の概況」によれば、20代が転職のピークで、30代以降は転職の動きが落ち着くと見ることができます。
こちらのデータからは転職市場の全体の傾向としては、20代後半までに転職をする方が多いといえそうです。

 

男性

女性

20代前半

12.7%

14.3%

20代後半

12.2%

13.8%

30代前半

11.1%

10.0%

30代後半

7.6%

10.8%

40代前半

6.2%

11.0%

40代後半

5.2%

9.0%

参考:厚生労働省「令和2年雇用動向調査結果の概況」(年齢階級別転職入職率 令和2年(2020)より)

 
CA

同じ調査からは、女性はパート・アルバイトが半数近くという結果も出ています。
20代後半から30代前半にかけては出産・育児による離職も目立ちます。

30代の転職・離職理由は?

令和2年転職者実態調査の概況」によると、30代の転職理由(自己都合退職)は

  • 「労働条件(賃金以外)が良くなかったから」
  • 「会社の将来に不安を感じたから」
  • 「賃金が低かったから」

などが上位の理由として挙げられています。

 
CA

また、転職によって約4割の方が賃金が増加したとの調査もあります。

障害者の場合「30~40代」「精神障害」が転職が活発

障害をお持ちの方に限った場合は、「労働市場分析レポート 第 87 号」に調査結果があります。

就職件数における比率は40代、次いで30代が多く、障害種別では30代は「精神障害」をお持ちの方が全体の2割を占めます。
DIエージェントでは「障害と向き合いながら働くことができてきた……キャリアアップが目指せる職場に転職したい」「転職を繰り返してきたがそろそろ自分に合った職場を見つけたい」といったご希望・お悩みから転職を検討される30代の方が多くいらっしゃいます。

参考:厚生労働省「令和2年転職者実態調査の概況」

30代で障害者雇用枠転職を目指す方に伝えたい3つのポイント

30代で転職活動をする場合の3つのポイントがこちらです。

  1. 専門エージェントを利用する
  2. 強みと弱みを把握し、転職の軸を定める
  3. ライフプランを見据えた選択をする

\基本的な就職・転職活動の要点はこちらからチェック/

関連記事

障害をお持ちの方が就職・転職活動を進めていく場合、一般的な就職・転職活動とは違ったポイントがあります。 今回は活動のポイントや基本的な就活の流れ、コロナ禍における最新の状況もふまえてお伝えします。「障害を開示して、今より自分らしく働きたい[…]

障害をお持ちの方の就職・転職活動のポイントと流れ~コロナ禍後の現状も解説~

1.専門エージェントを利用する

障害者雇用枠の求人はどこで探せばよいでしょうか?

  • ハローワーク
  • 求人サイト
  • 専門エージェント

などで見つけることができます。

その中でも、障害について深く理解をしており内定までをサポート、優良企業の公開求人・非公開求人を豊富に所有している障害者雇用枠専門のエージェントの利用がオススメです。

 
CA

求人サイトやハローワークなどを利用するのが30~40%に対し、エージェントを利用するのは約15%程度!
エージェントを利用することで他の転職者に差をつけられます。

関連記事

ハローワークは、求職者・事業者双方への情報提供、雇用保険手続きや助成金事務など、様々なサービスを行っている国の公的機関です。 この記事では、ハローワークでできることや利用手順、メリット・デメリットを解説します。また、障害をお持ちの方がハロ[…]

障害者のためのハローワークの利用方法
関連記事

求人サイトでよく見る「非公開求人」…この意味やメリットを知っていますか? この記事では、非公開求人とは何か、障害をお持ちの方向けの求人の有無についてわかりやすく解説していきます。 上手な非公開求人の探し方や応募時の注意点などもお伝えしま[…]

障害者雇用枠の非公開求人とは


DIエージェントの完全無料キャリア相談に申し込むボタン

2.強みと弱みを把握し、転職の軸を定める

ここでいう強みと弱みとは、障害や個性、人柄(コミュニケーション面)などによるものとキャリアやスキルによるものの2種類が考えられます。

選考の限られた機会の中で「何を強みとし、PRするか」また「弱みとなる部分が働く上で大きな支障にならないか、どれだけの対処ができそうか」を示せるようにしましょう。

20代までは「未経験歓迎」だったポジションは30代以降だと厳しくジャッジされることも…。
キャリアチェンジを目指すのであれば、これまでの経験やどのような強みを転職先で活かせるのかを説得力を持って伝える必要があります。

 
CA

初めて事務職を目指すのであれば独学や就労移行支援事業所などを利用しつつ、最低限のパソコンスキルを身につけておきましょう。
もちろん「私の強みってなんだろう?」といったご相談も就労移行支援・ワークイズやDIエージェントで承りますよ!

関連記事

就労移行支援とは、障害や難病をお持ちの方の就職をサポートする制度です。しかし、名前を聞いたことがあっても、実際にご自身が利用できるのか・どのようなメリットがあるのか・どのように生活に影響があるかは知らないという方もいらっしゃるのではないでし[…]

就労移行支援とは?メリットや就労継続支援や定着支援との違い、料金や利用の流れをわかりやすく解説
関連記事

就労移行支援事業所の通所を考えている方。どのようなポイントで施設を選びますか? 通いやすさ、プログラムの内容や雰囲気や支援員との相性…… より良い就職のために自分にマッチした事業所選びは欠かせません。 さらに最近では在宅訓練も可能な事[…]

就労移行支援ワークイズTOP

3.ライフプランを見据えた選択をする

結婚、出産・育児、介護などライフイベントの変化を迎えたり、そして体力の衰えなどを感じ始めたりするのも30代のキャリアでは非常に大きなポイントです。

 
CA

接客業や肉体労働、変形シフト制などから事務職へ転身したいと考える方もいらっしゃいます。

目の前の年収や企業のネームバリューに惑わされるのではなく、長期的なキャリアプランを描き、ズレが起きないか考えてみましょう。

  • 雇用形態はどのようなものか(正社員登用実績はあるのか?)
  • どのようにキャリアを積めるか(専門スキルを高めるのか? マネジメントが必須か?)
  • ワークライフバランスなど無理のない働き方ができるか
  •  福利厚生・手当なども含め生涯年収はどのくらいになりそうか
  • 育休・産休、介護休暇制度は適用されるか
 
CA

「一般枠→障害者枠にチェンジしたことで長く働ける見通しが立った!」というケースもあります。

30代の障害者雇用転職で気を付けたい落とし穴

DIエージェントの支援実績から気を付けたい30代転職のポイントをお伝えします。

まずは「転職理由の伝え方」です。
30代までに短期離職を繰り返しており10社近い会社経験があるようでしたら、「なぜ辞めてしまったのか?」「同じ状況にならないためにはどうしたらよいか」を整理して伝える必要があります。

 
CA

転職回数の多さを理由に書類選考が通らないことも出てくるでしょう。転職回数を気にしない企業を知りたい場合はぜひDIエージェントに聞いてみてください!

第二に「企業が求めるポジションとミスマッチはないか」に気を付けましょう。
仕事に対して自信を持ち始め「これがやってみたい!」と思うことも出てくるかもしれません。
即戦力が求められる30代の転職、せっかくスキルを持っていても会社が期待する役割とズレていてはなかなか内定はもらえません。
企業が求めているものと自分の志向・スキルがマッチしているかはきちんと見極めましょう。

最後に「謙虚さと熱意」です。

30代で転職をすると、自分より入社歴の長い20代の上司・同僚といった環境に入ることも少なくありません。そのような場で謙虚に仕事について学べるかを人事担当者は見ています。
また「障害者雇用枠だから」と無理なく働ける定型業務しか用意していない企業も多々あります。今の仕事に物足さを感じている場合は「配慮は最低限で、もっと働いていきたい!」という熱意を伝えるべきです。

 
CA

残業なし・残業時間の配慮を求める方も多い中、「●時間程度の残業でしたら可能です」という言い方をすると、比較的裁量のある仕事も検討してもらいやすいです。
もちろん、体調に無理のない範囲を伝えましょう!

関連記事

一般的に転職回数が多い人は、長続きしそうにないイメージやより好待遇の企業が見つかればさらに転職してしまうのではないかなど、様々な懸念により不利と言われています。 では、障害者雇用枠でも同じく転職回数が不利になってしまうのでしょうか?結論か[…]

高収入や採用実績から選ぶ障害者雇用枠専門の求人サイトBABナビの入口

30代の転職成功事例から学ぶ

それでは実際にDIエージェントを通じて転職を成功された30代の方々の転職エピソードを紹介します。

30代前半(女性/精神障害)のキャリアップ転職のケース

特例子会社のキャリアに行き詰りを感じ……

担当アドバイザーの方が親身に話を聞いてくださり、細やかに希望をくみ取っていただけたことが印象的です。実際に候補求人の選定が的確でした。
特例子会社では実現できなかったキャリア形成支援に力を入れている一般企業に内定! 在宅勤務や年収100万円アップなど希望以上の転職を叶えました。

クリックして詳細を読む

 
CA

丁寧なカウンセリングをおこなうので、お人柄、ご志向からピッタリな求人をチョイス! 不安にも最後まで寄り添い、入社後もご活躍されています!

関連記事

今回の内定者速報は特例子会社からキャリアアップ転職を叶えたHさんにお話を伺いました。 うつ・社交不安障害・感覚過敏などを抱えながらも、DIエージェントのキャリアアドバイザー(CA)がご紹介した職場が希望も社風もマッチ!  100万円以上の[…]

関連記事

特例子会社とは、障害をお持ちの方の雇用促進と安定のため、母体となる会社が出資して設立された会社のことです。 しかし、名前を聞いたことがあっても、実際にご自身が利用できるのか・どのようなメリットがあるのか・どうすれば就職できるのかは知らない[…]

特例子会社とは?給料やメリットデメリット、障害者雇用枠との違いを紹介

30代(男性/聴覚障害・てんかん)の外資企業転職のケース

譲れない希望条件に合う企業は? スピーディーな連絡で安心!

今までのプログラミングスキルを活かせることにくわえ、障害への合理的配慮がしっかりして安心して働ける企業に入りたいと考え転職に至りました。

細かい懸念事項もキャリアアドバイザーがチャットで迅速に回答いただけたことで転職活動に専念できました。結果として人気の高いグローバル企業に転職でき、満足をしています。

クリックして詳細を読む

 
CA

「てんかん」の障害説明がネックとなりましたが、これまでのご支援例からどのように企業に伝えればよいかをアドバイスしました。

関連記事

DIエージェントを通じて転職に成功した皆さんのエピソードをご紹介します。 今回はエンジニア歴12年以上の経験をもつKさんに話を伺いました。 聴覚障害者のIT人材キャリアの築き方から担当のキャリアアドバイザーと二人三脚でおこなった外資転[…]

聴覚障害をお持ちのエンジニアが外資系コンサルへの転職成功インタビュー

30代後半(女性/発達障害)の在宅勤務転職のケース

発達障害の特性のため雑談が苦手……テレワークで悩みから解放

前職では特有の人間関係や雑談といったことに疲弊してしまい、給料や業界などは考えずに、テレワークができることを最優先にしていました。

自らもアクションを起こし、運良く自分に合った企業に巡り会え、エージェントにも今の職場・上司にも感謝しかありません!
クリックして詳細を読む

 
CA

元々大変な努力家であったこと、そしてテレワークの働き方がマッチし、現在は正社員登用&年収大幅アップも叶えられています。

関連記事

D&Iエージェントを通じて転職に成功した皆さんのエピソードをご紹介します。今回は発達障害をお持ちでワーママ×ブロガーのまどりさんにお話を伺いました。 在宅ワークと就業・定着フォローがついた「エンカク」の良さ、なかなか情報が少ない「育児と仕[…]


DIエージェントで在宅ワークを紹介してもらう申し込みボタン

30代の転職、まだまだ可能性は広げられます!

アメリカの心理学者のシャインの説によれば、20代後半からスペシャリストかゼネラリストの方向性を決めていく時期に差し掛かり、また35歳からは「キャリア中期の危機」といい現状維持か仕事をアップデートしていくか葛藤が生まれやすい時期だといわれています。
そのような大切な時期をみなさんはどう過ごしたいですか?

仕事のことで悩んだら、一人で抱え込むのではなく、ぜひ第三者に相談をしてみてくださいね。DIエージェントでは転職を前提としないご相談も歓迎です。障害と向き合いながら働く方法を一緒に見つけていきましょう。

監修:高橋 平
障害者雇用コンサルタント、キャリアアドバイザー。早稲田大学卒業後、(株)D&Iに入社。 障害者雇用ソリューション営業、転職キャリアアドバイザーと幅広い領域を担当。現在はHRソリューション事業部の副部長として、DIエージェントの責任者を務める。