不安障害におすすめの向いている仕事・職場とは?クチコミ調査

不安障害を抱えながらお仕事をするのは大変ですよね。周りの不安障害をお持ちの方々は働く上でどのような悩みがあるのでしょうか?また向いている職場環境はどのようなものでしょうか?
今回は「障害、病気のある方の仕事・職場口コミサイト アンブレ」の協力をいただき、おすすめの仕事・職場の傾向を調査しました。

不安障害をお持ちの方が抱える悩みとは?

まずは不安障害とはどのようなものかを確認しましょう。

不安障害(不安症)とは、精神疾患の一種で、「不安」を主症状とする様々な疾患群をまとめた総称です。(中略)不安がふさわしくない状況で生じる、頻繁に生じる、日常生活に支障をきたすほど強い不安が生じ、それらが長く持続する場合には、精神障害とみなされます。

引用:DIエージェント「不安障害でも仕事続けるには?治療法・対処法・より良い働き方のヒント」

また不安症状が強く出ていても無理をし続けると、睡眠障害やうつ病など二次障害を引き起こすこともあります。 仕事や日常生活に支障が出るようでしたら、医療機関を受診しましょう。
診断がおりれば、障害者手帳の「精神障害者保健福祉手帳」を取得でき、福祉的なサポートを受けられる可能性もあります。

より細かい「不安障害」の分類については以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事

不安障害とは強いストレスや不安によって引き起こされる精神的な病気・障害のことを指します。代表的な4つの不安障害のほかにも、さまざまな症状があり、その度合いによっては、日常生活に限らず、仕事においても障害が理由で困難が生じる場合があります。 […]

不安障害とは?長く働き続けるための仕事選びのポイントを解説

参考:厚生労働省「精神障害者福祉手帳」

不安障害をお持ちの方が苦手とする場面

「不安障害」をお持ちの方はどのような場面で強い不安を感じやすいのでしょうか。人により不安を感じる場面は様々ですが、当事者が体験した一例を紹介します。

  • 緊張を感じる仕事が苦手
  • 大勢の中にいることが苦手
  • 人の視線や評価が気になる
  • 電車などの特定の空間が苦手

引用:アンブレ「不安障害のある方が転職する前に見ておきたい280人の口コミ」

「どのような場面で、どのような症状や発作が起こるのか」を把握しておけば、事前に準備・対処できることもあります。

 
CA

緊張・不安は誰もが経験するもので、周囲には深刻さが伝わりづらいのが「不安障害」の難しいところです。そのため障害者雇用枠で不安障害への理解・配慮を受けながら働かれる方もいらっしゃいますよ。

関連記事

障害者雇用とは、障害をお持ちの方の雇用促進と安定のための制度です。しかし、名前を聞いたことがあっても、実際にご自身が利用できるのか・どのようなメリットがあるのか・どうやって探せばいいのかはわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか[…]

障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリット、障害者雇用の成功事例や頼れる支援機関も紹介


DIエージェントで在宅ワークを紹介してもらう申し込みボタン

不安障害をお持ちの方ができる自己対処・仕事術

不安障害をお持ちでも、自分で対処できたり周囲の環境に働きかけることもできます。
当事者がおこなってきた自己対処はどのようなものがあるでしょうか。
障害者雇用枠での就職・転職をお考えの方は、選考書類の「わたしの障害について」の執筆や面接で伝える内容としても参考にしてみてください。

口コミ

30代・女性/小売/バックヤード・接客
あらかじめ、会社の上司の方には自分のなり得る状況を詳しく伝えておく。 そのような状況に陥った場合は、早退等をさせてもらえるようにあらかじめお願いをしておく。


20代・女性(手帳未取得)/飲食/調理
表に出ない仕事を選んで働いている。現在は調理担当として厨房にいるので接客も電話対応もなく、もくもくと調理したり、一日のルーティンが決まっている。


20代男性/電気・ガス業/事務アシスタント
電話はできないことを断ったりした。また自分がてきる仕事を上司と相談した。

引用:アンブレ「不安障害のある方の仕事・職場の口コミ一覧」「ご自身で工夫されていることはありますか?」より

入社前の対策として、「職場見学をして就職先の雰囲気を掴む」といった声も多くありました。

 
CA

最近はコロナ禍で職場見学が難しくなっている状況もあります。エージェントにご相談いただければ、社風やどのような方がこれまで就職されたかの傾向なども詳しくお伝えすることができますよ。

関連記事

新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言が発令された今年4月以降、転職市場において求人数は大幅に減り、一気に買い手市場に変化したといわれています。一般枠・障害者枠いずれも採用そのものの停止や、選考の停滞が見られるようになりました。そのよう[…]

withコロナ時代の障害者転職のポイント ~求人への応募の仕方編~
関連記事

発達障害をお持ちの方の中で「わたしの障害について(障害に関する自己紹介シート)」の書き方に迷っている方は少なくないのではないでしょうか。「わたしの障害について」は履歴書や職務経歴書とあわせて企業に提出する書類の一つですので、しっかりと作成し[…]

発達障害をお持ちの方向け「わたしの障害について」の書き方 よくあるQ&A付き

不安障害をお持ちの方に向いている仕事(業界・職種)

それでは不安障害をお持ちの方に向いている仕事・適職はどのようなものでしょうか?
業界や職種ごとの満足度のデータを見ていきましょう。

不安障害をお持ちの方に向いている業界――満足度の高い業界は?

不安障害_転職コラム_業界と満足度グラフ
▲「アンブレ」提供 ※口コミの項目「働いているまたは働いていた企業を教えてください」と「あなたが答えた満足度について理由を教えてください」をクロス集計して割合を抽出。ただし、述べた人数が10人未満の業界は比較対象外とした。

「アンブレ」に投稿されたクチコミ280件の分析データを見てみましょう。

不安障害をお持ちの方の「業界別 仕事への満足度」によれば、最も満足度が高い業界は「メーカー・製造」でした(「とても満足している」「満足している」の合計比率)。半数近くの働く方が「満足」と回答をしています。
次いで、「サービス・外食・レジャー」「小売・流通・商社」「不動産・建設・設備」の業界での満足度が高くなっています。

 
CA

初めての障害者枠でメーカーにご転職された方のインタビューもぜひお読みください。
「配慮さえあれば高いパフォーマンスを発揮できる」と期待され、転職によって年収アップも叶えました!

関連記事

DIエージェントを通じて転職に成功した皆さんのエピソードをご紹介します。 今回は関西在住で、社交不安障害をお持ちの女性にお話を伺いました。 人前で極度な緊張があり、初めての障害者枠雇用を選択されたNさん。目に見えない障害に向き合い、努力を[…]

社交不安障害を持つ女性の障害者雇用枠逆転転職成功インタビュー

不安障害をお持ちの方に向いている職種――満足度の高い職種は?

不安障害_転職コラム_職種と満足度グラフ
▲「アンブレ」提供 ※口コミの項目「どのような仕事をされましたか?」と「あなたが答えた満足度について理由を教えてください」をクロス集計して割合を抽出。ただし、答えた人数が10人未満の職種は比較対象外とした。

続いて満足度が高い職種も見ていきましょう。
不安障害をお持ちの方にとって最も満足度が高かったのは「人事・経理・総務・企画」で、職種経験者の過半数の方が「とても満足している」「満足している」と回答しました。
次いで満足度が高い職種は、「軽作業」「販売・接客・サービス」と続きます。

 
CA

「人事・経理・総務・企画」と近しい職種であれば「事務」がありますが、満足度には少し開きがありますね。
事務での就労を考えられている方は「電話対応の配慮」や「納期のある仕事の業務量」「人との関わりの多さ」などを確認できると安心です。

関連記事

障害者の方が事務職に就くのは「難しい」と言われることがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。 そこで、この記事では、障害者の方が事務職に就職・転職するためのポイントを中心に、事務職の種類や就職・転職に有利なスキル、心構えなどを紹介[…]

障害者雇用で事務の仕事に就職するのは難しい?事務職に求められるものとは

高収入や採用実績から選ぶ障害者雇用枠専門の求人サイトBABナビの入口

不安障害をお持ちの方に向いていない仕事――満足度の低い職場の特徴

不安障害をお持ちの方が避けたい職場環境も、クチコミから考えてみましょう。職場への満足度が低かった人のクチコミをピックアップしました。

口コミ

40代・女性/金融/営業
社員を教育する体制が全く整っていないし、人間関係がよくない。
頼みごとを上司にお願いしようとしたが、自分で考えるように言われた。


20代・女性/食品・化粧品・その他
就業期間中に不安障害に至り、療養することになり退職しました。閉鎖的な空間での仕事で1日ほとんど人と話すことがなく業務内容を一言二言のみ。覚えることがたくさんある中で決まった時間内にタスクを完了させなければならない。怒られてばかりいたので、やっていることがあっているのか不安で作業が遅くなる。上司に見られていて緊張しすぎていつもできていることが出来なくなる。頭が真っ白になることもあり、誰にも頼れない状況が続き苦しかった。不安だと思うと膨れ上がり動悸息切れ、パニック発作、頭がぼーっとする状態、過眠状態で意識を取り戻せば嫌な仕事しかなく余計に辛かったです。


30代男性/団体・連合会・官公庁/公務員
部署にもよるが、今の部署の上司は密告や「~さんは君のことをこう言っていた」「君のやり方はおかしいと『みんなが』言っている。」などで人の足を引っ張ってでも自己保身を図るやり方が横行している。

引用:アンブレ「不安障害のある方の仕事・職場の口コミ一覧」より

第一に仕事量が多かったりそのプレッシャーが大きかったりする職場であること。第二に人間関係が悪く周囲に相談できない・相談しても取り合ってもらえない環境であることが不安障害をお持ちの方には向いていないと読み取れます。また「叱責が飛び交う環境」や「クレーム対応」などの仕事内容も、満足度が低い傾向にありました。
このような環境は不安障害をお持ちの方にとってはより負担感が大きく、不安障害や精神疾患を発症したり悪化させてしまう恐れがあります。

 
CA

だからこそ転職前には実際に働いている人のクチコミや信頼できるエージェントからの情報収集が必要となってきますね。

不安障害をお持ちの方が企業にお願いしたい配慮

「不安障害」をオープンにするかしないかに関わらず、「安心して働きたい」という方は職場へ相談したり配慮をお願いしたりできるとよいですね。
以下は不安障害を持ちで実際に働かれている/働かれていた方が受けられた合理的配慮の例です。職場へ配慮をお願いするときの参考にしてください。

口コミ

40代・男性/メーカー/事務
復帰後の短時間勤務に対しても、気遣ってくれたり配慮をしてくれました。また、話を聞いてくれたり相談にも嫌な顔をせず聞いてくれていると感じられています。


20代・女性/IT/人事・経理
職場には障害のことは話していませんでしたが、変形労働時間制だったため、病院に行きたいときは遅刻や早退など自由にさせていただきました。体調が悪いときも手が空いている人で助け合って休める環境が整っていました。


20代女性/自動車/軽作業
在宅勤務なのでないですが、無理をしないようにはしてもらっていましたが、急ぎの仕事はよくやります

引用:アンブレ「不安障害のある方の仕事・職場の口コミ一覧」「職場でどのような配慮を受けましたか?」より

相談をするだけでなく、会社の勤務形態や制度が働きやすさにつながることもあるようです。
最後のクチコミにあるように、在宅勤務だと通勤の負担や人との関わりが少なく、良いパフォーマンスを発揮できるでしょう。

 
CA

不安障害に限らず、「精神障害者の採用実績がある会社だと安心」という声もありました。
障害別の採用実績についてもエージェントへは気軽にご相談ください!


DIエージェントの完全無料キャリア相談に申し込むボタン

自分に向いている仕事に出会うために

不安障害_転職コラム_利用した求人サービスグラフ
▲「アンブレ」提供
※口コミの項目「どのようにその職場を見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください。(複数回答可)」の有効回答218名による267件を集計して合計人数を算出

最後に不安障害をお持ちの方が就職・転職、仕事探しに活用したサービスについて確認しましょう。
利用者が多いものから「ハローワーク」「求人メディア」「人材紹介会社」就労移行支援施設」と続きます。

障害者手帳を取得・取得を検討されていれば、障害者雇用に特化した人材紹介会社も利用できます。
DIエージェントは不安障害を始めとする精神障害など障害の専門知識をもったキャリアアドバイザーが優良企業を厳選して紹介させていただきます。

 
CA

不安障害だからといって希望のキャリアを諦めることはありません。
障害の伝え方や書類添削・面接対策まで完全無料でサポートいたしますよ!

まとめ

不安障害は生涯で1割以上の方が経験するとされています。環境が原因のこともあれば生来の真面目さや謙虚な性格などが関わっていることもあるでしょう。不安障害をお持ちでも、みなさんに合った環境選びや少しの工夫があれば十分にスキルを発揮できます。
DIエージェントはお一人おひとりの長所や得意なことに注目して、みなさんに合った企業・お仕事に巡り会えることを応援しています。一人で抱え込まず、いつでもお気軽にご相談ください。

監修:安部 桐子
産業カウンセラー。EAP事業の立ち上げ経験を活かし、(株)D&Iに入社後には定着支援サービス「ワクサポ」と在宅型就労支援「エンカクトレーナー」を開始。現在は300名以上の障害者の定着化・戦力化に向けたサービスの統括をおこなう。